特定非営利活動法人 アースデイマネー・ アソシエーション(edma) 2006.2
お財布に入れて持ち歩く人みんなに、 小さな「ありがとう」がいっぱい貯まってるといいなあ。
渋谷の生まれ地域通貨・アースデイマネー。(カード表面記載・キャッチ)元々は渋谷川を中心に発展した運動です。1円=1rという単位を持つ、このお金、例えばボランティアをした時に「ありがとう」の証にもらえます。たくさん発行したはいいものの、紙幣だから、どこでどんな人が、どんな風に使ってくれているのか、発行している人たちが、管理しきれなくなってしまいました。そこで生まれたのが、アースデイマネーカード。カードと独自のシステムを使って、発行・使用等の管理ができるという、地域通貨界では初の試み。