原発にも
石油石炭天然ガスにも頼らない
日本を創ろう。

500年後も1000年後も、安心な国づくり。

500年後も1000年後も、安心な国づくり。
東日本大震災で事故をおこした福島原発は、今も大爆発の恐れを抱え
放射性物質を出し続け、大気、農産物、魚、飲料水、海水を汚染
震災復興の大きな妨げとなっています。
ゆきすぎた安全神話が、安心し切ったエアポケットのような情報過疎を生み
混乱を増幅しています。
活性期の地震国にある日本がエネルギーを原子力に頼るのは大きなリスクです。
石油も100ドルを突破し、温暖化問題もあり、火力もまたリスクです。
いまこそ日本は、日本自身の未来のため、
自然エネルギーへシフトしなければなりません。
「エネシフジャパン」は日本を自然エネルギーにシフトする
国民と議員の恊働イニシアティブです。
毎週1回午後5時からの連続研究会を予定しています。
皆様ぜひご参加ください。
                        

Ustream放送

エネシフ勉強会の模様などを、放送予定です。

これまでの勉強会

Ustream 放送録画と資料などをご覧いただけます。

第1回『福島からの報告・原子力から自然エネルギーへシフト・地震と日本』(4/26)

  • ゲスト
  • 桜井勝延(南相馬市長)
  • 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所長)
  • 石橋克彦(神戸大学名誉教授)

第2回『エネルギー政策の選択肢と日本の投資余力・エネシフジャパン勉強会の趣旨・エネシフジャパン討論会』(5/12)

  • ゲスト
  • 北澤宏一(日本学術会議東日本大震災対策委員会エネルギー政策の選択肢分科会委員長)
  • 小島敏郎(青山学院大学教授)

フクシマジャパン!「福島の被曝現状、本音、きめ細やかな復興策」(5/17)

  • ゲスト
  • いしだもとこ(ファイバーアーティスト)
  • 小池武志(東北大学理学研究科)
  • 石田仁(大熊町)
  • 田中優(未来バンク理事)
  • 太田俊昭(九州大学名誉教授)

第3回『エネルギー半減でも快適な生活/2050年温室効果ガス80%削減のシナリオ』(5/26)

  • ゲスト
  • 藤野順一(国立環境研究所主任研究員)
  • 佐々木経世(イーソリューションズ社長)

第4回『低炭素社会と原発のない未来を目指して 〜ドイツ社会のチャンスとチャレンジ〜』(6/2)

  • ゲスト
  • ミランダ・シュラーズ(米国政治学者)

第5回『エネルギーシフト、地方はこう考える』(6/7)

  • ゲスト
  • 桜井勝延(南相馬市長)
  • 黒岩祐治(神奈川県知事)
  • 嘉田由紀子(滋賀県知事)
  • 河村たかし(名古屋市長)

第6回『エネルギー革命でがんばれ日本!・どうなる固定価格買取制度』(6/14)

  • ゲスト
  • アンドリュー・デウィット(立教大学経済学部教授)
  • 松原弘直環境エネルギー(政策研究所主席研究員)

エネシフ・ナウ!『再生可能エネルギー促進法』(6/15)

  • ゲスト
  • 孫正義(ソフトバンク社長)
  • 菅直人(内閣総理大臣)

第7回『電力システムと発送電分離』(7/6)

  • ゲスト
  • 諸富徹(京都大学大学院教授)

第8回『福島原発の真実』(7/13)

  • ゲスト
  • 佐藤栄佐久(前福島県知事)

第9回『希望の資本主義-SRIとエネシフ-』(7/21)

  • ゲスト
  • 筑紫みずえ(株式会社ブッドバンカー代表取締役社長)

第10回『原発のコストは本当に安いの』(7/27)

  • ゲスト
  • 大島堅一(立命館大学教授)
  • 田中俊一(元原子力委員会委員長代理)

第11回『放射能汚染と除染の可能性』(8/3)

  • ゲスト
  • 桜井薫(つながり•ぬくもりプロジェクト)
  • 準備中

第12回『被災地に再生可能エネルギーを届ける・再生可能エネルギー促進法案審議状況について』(8/18)

  • ゲスト
  • 福山哲郎(内閣官房副長官)
  • 小島敏郎(青山学院大学国際政治経済学部教授)

第13回『内閣もエネシフ! - 当面のエネルギー需給安定策・エネシフジャパンの活動と次なるステップ、エネシフトウへのいざない』(8/26)

  • ゲスト
  • 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
  • 準備中

番外編『公共事業の撤退 - 有明海・諫早湾は今/長良川河口堰の検証』(10/13)

  • ゲスト
  •  菅波完(有明海漁民・市民ネットワーク事務局長)
  •  今本博健京都大学名誉教授(長良川河口堰検証PT専門委員会共同座長)
  •       小島敏郎青山学院大学教授(長良川河口堰検証PT専門委員会共同座長)

第14回エネルギー基本計画見直しの論点 ―日本とドイツのエネルギー戦略比較―(11/30)

  • ゲスト
  • 梶山 恵司(富士通総研)

第15回福島第一原発事故を受けて:核燃料サイクル再考(1/19)

  • ゲスト
  • フランク・フォンヒッペルさん(国際核分裂性物質パネル(IPFM)共同議長、米プリンストン大学公共・国際問題教授)
  •      ゴードン・トンプソンさん(IPFMメンバー、資源・安全保障問題研究所(IRSS)所長)

第16回"3.11"後の「食のリスク」とどう向き合うか(2/8)

  • ゲスト
  • 戎谷 徹也(大地を守る会 放射能対策特命担当)
  • 神里 達博(東京大学大学院工学系研究科 特任准教授)

第17回「未来を選ぶ金融」(2/22)

  • ゲスト
  • 吉原毅氏(城南信用金庫理事長)

第18回「未来を選ぶ金融」(3/6)

  • ゲスト
  • 北澤 宏一氏(福島原発事故独立検証委員会(福島プロジェクト)有識者委員会委員長)
  • 準備中

第19回「ニュージーランドのエネルギー・環境政策」(3/15)

  • ゲスト
  • ラッセル ノーマン氏(ニュージーランド国会議員・緑の党共同党首)
  • 準備中

第20回「原発再稼動と地方自治体の役割」(5/7)

  • ゲスト
  • 植田和弘氏(京都大学教授)
  • 村上達也氏(茨城県東海村村長)
  • 嘉田由紀子氏(滋賀県知事)
  • 準備中

第21回「原発ゼロの経済学」(5/15)

  • ゲスト
  • 金子勝 氏(慶応義塾大学経済学部教授)

第22回「原発ゼロの経済学」(6/21)

  • 木村真三氏(獨協医科大学准教授)
  • 準備中

第23回「脱原発実現への選択肢」を考える(7/26)

  • 田中 優(未来バンク理事)
  • 準備中

次回予告

次回以降は以下テーマを予定しています。

  • 日本のエネルギー源についての基本政策
    (原発推進政策の見直し、化石燃料依存の見直しを含むエネルギー基本法の改正)
  • 基本政策に基づく2050年までの「長期的工程表」
  • 原発増設計画の見直し、
    検査中原発の安全性基準の見直し、
    運転中の原発の安全性総点検、
    原発廃炉過程の安全性確保などを含む「中期的工程表」
  • 「フクシマ」の鎮静化・客観的な検証
  • 日本における地震発生の見通し
  • 東海・東南海・南海大地震と中部電力浜岡原発
  • 原発推進政策と政府資金(予算・税制)
  • 民間企業の原子力資金
  • テレビとメディアと広告費
  • 情報の透明性
  • 「原子力村」
  • 労働組合
  • 政党の政策
  • 原子力に頼らない地球温暖化対策
  • 電力需要対策・ライフスタイル及び企業活動におけるイノベーション
  • 分散型電源の形成・スマートグリッド
  • 自然エネルギー電力推進政策
  • 原子力リスクと原発電力価格
  • 原発規制の見直し
    (原子力保安院、原子力委員会・安全委員会、電力の地域独占など)
  • 電力事業形態の見直し
    (原発の国家管理・国家規制、発電と送電の分離、電力の自由化と再生可能電力の購入支援など)